みんなが叫ぶ~ビバメヒコ! メキシコ独立記念日

ソカロ 3.jpg


只今、メキシコシティのソカロ(中央広場)は、国の一大イベントのお祝い飾りでいっぱいです。

9月16日は、メキシコの独立記念日。

今年も盛り上がります!

9月15日午後11時には、国家宮殿のバルコニーから大統領が鐘をならし、独立の叫びを見ることができます。

ペニャ・ニエト大統領の最後の叫び声になります。

毎回書きますが、メキシコシティと日本の時差は、14時間(サマータイム)ですよ~。(*’3`b)

★ソカロ(中央広場)の様子は、こちら!【メキシコ ウエブカメラ】









今年のソカロでは、大スターエマヌエルとミハレスが、ライブを開催!

(。・∀・。)エマヌエルに会いたいです。

日本でメキシコを楽しむならここ【第19回 フィエスタ・メヒカーナ in お台場 Tokyo 2018】






にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

今年ももう終わり~!2018年メキシコ休日のカレンダー

生命の樹.jpg


メキシコ政府は、2018年の休日を発表しました~。
(連邦労働法第74条に基づき、公式に義務的祝日とされている8日間)

日付は以下の通りです。






メキシコの公式の休日

1月1日 (月)元旦                  Día de Año Nuevo
2月5日 (月)憲法記念日               Aniversario de la Constitución
3月19日 (月)ベニート・フアレス誕生記念日(3月21日) Nacimiento de Benito Juárez
5月1日  (火)メーデー                Día del Trabajo
9月16日 (日)独立記念日               Independencia de México
10月1日 (土)大統領就任式(任期6年なので6年に一度)  Transmisión del Poder Ejecutivo Federal
11月19日(月)メキシコ革命記念日           Revolución Mexicana
12月25日(火)クリスマス               Navidad

学生の休日

公立教育文化庁は、学生のために次の日を休暇日として定めています。

3月26日(月)から3月30日(金)
5月15日 教師の日






その他メキシコの重要な日

3月29日(木)イースター       Semana Santa
5月10日(木)母の日         Día de la Madre
11月2日(金)死者の日        Día de los Muertos
12月12日(水) 聖母グアダルーペの日  Nuestra Señora de Guadalupe

父の日は?

メキシコでは、重要な日ではない。






聖母グアダルーペの日には、バシリカ(大聖堂)には、近づかない方がいいです。
(人多すぎ!)

今年は、数百万ものカトリック教徒が、グアダルーペの聖母を祝う為にバシリカに訪れています。

2017年12月12日、今年の様子↓


来年は、メキシコ旅行へ行こうと思っているアナタ♡

メキシコの祝祭日を知ってから計画をたてましょう♪(#^^)





にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

メキシコシティでゾンビは、被災者を救う~「ゾンビウォーク」

革命記念塔 2.jpg


毎年恒例、メキシコシティで開催される「ゾンビウォーク」。

「死者の日」が終わると、今度はゾンビです。

数千人が恐怖のゾンビとなって、メキシコシティの街を歩き回りま~す。

この恐ろしいイベントは、10年間も続いています。


2016年の様子


パレードは、11月4日の土曜日、革命記念碑から始まります。

日時 11月4日(土曜日)

出発会場 革命記念碑(Monumento a la Revolución)

時間 15時30分から
(ゾッとすることができるメイクスタンドは、9時から)







毎年、「ゾンビウォーク」の主催者は、参加者に、貧困層の人々のための寄付を募ります。

今年寄付されたものはすべて、9月に発生したメキシコ大地震の被災者におくられる予定です。

豆、米、缶詰などの食品も受け付けています。






参加費用は無料。

誰でも参加出来ます。

メキシコシティで、ゾンビになってみませんか?( 'ω' )参加される方は、寄付をすることをおすすめいたします。







にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

ギュギュっとメキシコ~♪ も~っとメキシコ!エキスポINAES(メキシコシティ)

民族衣装.jpg


メキシコシティのビセンテナリオ公園(Parque Bicentenario)にて、現地9月14日からINAES(国立社会経済研究所)主催のイベントが開催されま~す。

ビセンテナリオ公園は、地下鉄7号線のレフィネリア(Refinería)駅からすぐの場所です。

メキシコ独立宣言200周年記念として建てられた比較的新しい公園です。
(2013年に建設された)


Parque Bicentenario
Av. 5 de Mayo #290 Col. San Lorenzo Tlaltenango, Delegación Miguel Hidalgo


メキシコ32州から集まった生産者から直接製品を、購入することができるユニークなイベントです。

今年で、このイベントは3回目の開催なんですね~。

毎年の恒例になっていくようです。

INAESは、このようなイベントで技術的、経済的に生産者(貧困層である職人等)を支援しています。



メキシコの人にとっても珍しい製品を見つけることが出来る特別な3日間です。

伝統な工芸品、家具、衣類、ジュエリー、靴、リキュール、お菓子や食品。

メインステージは、文化的なダンスや音楽など、芸術活動に触れることができます。

ines エキスポ.jpg







メキシコをまとめて知るのには、手っ取り早いイベントで~す。

もちろん、入場無料。

開催期間は、9月14日から9月17日まで!

メキシコシティにいるなら、覗いてみてくださいね♪(^▽^)日本へのお土産探しにも困りませんね~。





にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

新しいソカロで~先住民文化がみえてくる~♪手工芸品、珍味、織物にアクセサリー♪メキシコシティ

フリーダ.jpg


只今、メキシコシティで、先住民の興味深~い文化を知ることができるイベントが、開催されていま~す。

場所は、リニューアルしたばかりのソカロ(中央広場)。

先住民の手工芸品や珍味、漢方薬、織物やアクセサリーが沢山!

毎年の恒例のイベントとなっております~。



先住民文化の祭典

800以上の出展者が文化や工芸品、食品などを紹介します。
(ダンスに音楽のライブもあり)

開催期間は、9月10日まで。

時間は、10時から21時までです。
(無料)

IMG_20170904_184406394_HDR.jpg


IMG_20170904_182248217.jpg


IMG_20170904_182155719.jpg


IMG_20170904_175550346_HDR.jpg


IMG_20170904_160124523.jpg


IMG_20170904_154855917.jpg


IMG_20170904_162351633.jpg







メキシコ政府は、先住民を援助する為、このようなイベントを開催することがおおくなりました。

メキシコにいたら、覗いてみてくださいね~♪。ヽ(´ω`*)ため息ものだよ~




メキシコM8.2の地震(9月7日) 

さて、まだこのイベントが開催中のソカロ。
現地9月7日に、「地震発光(earthquake lights)現象」がみられました。
メキシコシティも大揺れ。
「私たちは、これから大きな地震が来ることを待っている状態。」
だと、いっていた政府。
この地震のことだったのでしょうか?
みんなの無事を祈ります。





にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)