日本人には変~!ややこしい~メキシコ式 階の呼び方

階段.jpg


メキシコでは、建物の階数が日本と違う数え方って、ご存知ですか?

建物の1階は、1階とは呼ばず、プランタ・バッハ(地上階)と呼びます。

2階を1階と呼び、3階は2階。

階が、一つづつずれて行くんですね~。

へんなの~と思うのは、日本人とアメリカ人などで、実は、ラテンアメリカやヨーロッパも2階から1階になるんですよ。






2階は、el primer piso( エル・プリメル・ピソ 1階)。

3階は、el segundo piso(エル・セグンド・ピソ 2階)。

習慣になっていないと、ややこしいです。

覚えておくとメキシコで、困らないと思いま~す。(・∀・ )

WDAX7049.JPG

メキシコシティを走るようになった2階建てのメトロバス。
これは、2階でOK。(地に着いた部分は、ない)





にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

誰がピニャータ(Piñata)を作ったの?なんでメキシコ?

ピニャータ.jpg


最近、日本でもパーティグッズとして「ピニャータ」が知られてきてますね~。

さて、この「ピニャータ」は、どこから来たのでしょう?

アステカ時代でしょうか?

それとも、スペインの征服者がラテンアメリカに持ち込んだのでしょうか?

前記事【メキシコの市場に吊るされている人形 ピニャータ(piñata)~呪いの...?】



ピニャータの起源

最初にピニャータに似たものを使っていたのは、中国だと考えられています。

新年のお祝いとして、中に5種類の種が入った牛の形をしたものを、棒でたたいて割っていたようです。

13世紀になると、ベネチアの商人で冒険家でもあるマルコ・ポーロが中国の習慣をイタリアに持ち帰りました。(そのころから、小物やお菓子が詰められた)

そして、その伝統はスペインに広がり、16世紀の初めに、スペインの宣教師がピニャータをメキシコに持ち込んだと言われます。

中国→ベネチア→スペイン→メキシコ(ラテンアメリカ)ですね♪






しか~し、スペインの宣教師が到着するまえから、メキシコ人も似たような伝統を持っていました。

アステカ人は、一年の終わりに、太陽と戦争の神(ウィツィロポチトリ)の誕生を祝うために神殿に壺をささげました。

宝物がいっぱい入っている色とりどり羽根で飾られた壺です。

それを棒で割り、こぼれ落ちた宝物は神への捧げ物になりました。

それから、マヤ人にも、同じような遊戯があったと言われます。

目隠しをして吊り下げられた壺を割っていたようで、まさしくメキシコの伝統的な「ピニャータ」です。

(日本の「スイカ割り」も中国発祥。スイカではなく人の頭割ってたとか~。ひえ~



その当時、スペイン人宣教師は、メキシコ先住民に伝道するための戦略の一環として、「ピニャータ」を使いました。

伝統的なピニャータは、カラフルな紙で飾られた陶器の壺に、7つの房の付いた突起のある星の形をしています。
(貪欲、大食、怠け、プライド、嫉妬、怒り、欲望の表す。)

「ピニャータ」を割ると、その7つの大罪を打ち砕き、ご褒美がもらえる。

悪魔と罪を克服するキリスト教のおしえを表現するのに、丁度良かったのですね。

メキシコの誕生日といえば、「ピニャータ」。

伝統的なピニャータの習慣は、メキシコから他の国に広まってます。

今では宗教的な意味は、失われてしまい、形は、動物やキャラクター(時にはトランプ大統領)など、多様化しています。






本来の意味を知っていると、ちょっと見方が変わって面白いです。

もし、ピニャータに出会えることがあったら、思い出してみてくださいね♪

そのうち、日本のトイザ○スなどでも当たり前のように売られる日が来そうです。
(´ω`*)メキシコになかったマクドナルドが今は当たり前のようにあるのと一緒かな~





にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

メキシコ人がカニになるとき~ それは...

メキシコ人 人形.jpg


会話中、メキシコ人が、カニみたいになる時があるのを知ってますか?

両手でピースを作って、その指の第二関節を2回曲げるしぐさ。✌✌

ヘラヘラしながらしてると、なんかエロいです。

カニさん2.jpg


なにやってるんだろ?

片手でカニさんの人もいます。

(なんだよそれ?)






このいやらしい動作は、もともとアメリカ人がしているしぐさでした。(air quotes)

誰かが言ったことを引用する時や、皮肉の意味を込めて逆の言い方をする時に使います。

ピースの2本指が「“」←この引用符を表しています。

両手の2本指を使って指を二度曲げる動作をすれば、「“”」引用符(ダブルクォーテーション)の出来上がりです!

カニさん画像はこちら“Air Quotes”

日本の『』(カギカッコ)だと思えば、分かりやすいですね~。

会話中に、この動作が出来たらメキシコ人!?

(アメリカ人の真似からはじまったんですけどね~。)

試してみてくださいな~。ヽ( ε∀ε )ノ





にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

メキシコ美人もブサイクに~ 誰でも変顔な時とは

メキシコ人.jpg


メキシコ人が何か聞かれて、答えられない時のアクションが、バカっぽくて好きです♪

「しらね~よ~。」┓(゚Å゚ ) ┏

と答えもせず、黙ったまま口角がへの字に曲がりに曲がっていく~。

見慣れても、面白いなと、思ってしまいます。






どんなに美人でも、ホテルの従業員でも、警官でもあそこまで変顔されると、じっくり見てしまいます。

ゆ~っくり、への字になるタイプと、いきなりドカンとへの字タイプ。

(あ、またやってる。)

更に、目は大きく見開きます。

(かわいい人も別人になる)

彼らにとっては、普通の事なんで、見かけたらこれだなって、思ってください。

面白いです。

日本でやったら、変な人?

大げさな人?

このジェスチャーが、習慣になったらアナタはメキシコ人!

いってらっしゃいませ!(*∩ω∩)







にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

メキシコ ん?なんか変だぞ~インスタントコーヒー

コーヒー.jpg


メキシコ式インスタントコーヒーのいれ方

メキシコでは、お湯だけ入ったコーヒーカップと、インスタントコーヒーのビンが、同時にテーブルに並びます。

カップに入るのは、コーヒーの粉よりお湯が先なんです。

(自分でコーヒーの粉を入れなさ~いってこと)

これって、日本の逆なんだけど、自分の好みの分量を調整できるので、

「飲む人への気遣いか?」

と、思ったりもしましたが、ここはメキシコ。

ただ単にめんどくさいからだと思います。



メキシコ人宅で、お湯カップが出てきた時、

「日本では、インスタントコーヒーの粉を入れてから、お湯を注ぐよ。」

と、つっこんだところ、そこにいたメキシコ人家族全員が、

「ええ!!

マジか?」

と、驚いてました。

メキシコ製インスタントコーヒーのビンには、粉が先と書いてあり、みんな納得。

説明書を、読んでないんです。

(メキシコ国民が、誰も読んでないのか~!?)






メキシコでよく飲まれているコーヒー「カフェ・デ・オジャ(Café de Olla)」。

お鍋で作るコーヒーで、シナモンや黒糖入っていてかなり甘いです。



実は、私も好きなのですが、そんな「カフェ・デ・オジャ」のインスタントコーヒー版もスーパーで、売られてます。

これは、作る手間がかからないので、助かります。

お土産にもいいですね。

(好き嫌いがあるので、あげる人には注意)

ちなみにメキシコの砂糖は、グラニュー糖しかないです。

上白糖は日本特有のお砂糖なんだと、メキシコへ行ってから気づきました。

お料理に上白糖が使えないのが妙な感じです。



庶民的な食堂では、このお湯カップ&コーヒー瓶を提供される時があります。

お湯カップがボンと出てきても驚かないでくださいね~♪(´ω` )/






にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

ポリシア~(おまわりさ~ん)!メキシコでやってはいけない事

ポリシア.jpg


メキシコで、やってはいけない事がいくつかあります。

メキシコのおまわりさんは、厄介です。

「おまわりさ~ん!」

と、呼ばれないようにしましょう。

①道端での喫煙・飲酒
公共の場の屋内は喫煙が禁止されています。
また、飲酒も公共の場や路上で禁じられています。
罰金が科せられるので注意しましょう。

②シートベルト着用の義務
運転マナーが悪く、事故に会う率が高いメキシコ。
メキシコ人は自分の為にすすんでシートベルトをします。

③写真撮影
美術館や博物館は、撮影禁止のところもあるので、確認してから撮影するようにしましょう。

④身分証明書の携帯
常時身分証明証を携帯しておく必要があります。
旅行者は、パスポートとFMMの原本を携帯しておく必要があります。


行中の貴重品を守る、ウエスト装着型収納ボ-チ。
衣類の下に装着するので外から見えず、現金や貴重品をしっかりガード。
海外でのスリや引ったくり対策に!伸縮ベルトで動いてもずれません。
3ポケットファスナー付き、軽くて薄いので身に着けているのを忘れるくらいです。
裏側は通気性のよいメッシュ付き。







やってはいけない事 番外編 一緒にいる人の悪口。

本人がいないところでは、何を言ってもかまわないのですが、冗談でも、目の前にいる相手の評価を下げることは言ってはいけません。

自尊心が、と~っても高いメキシコ人。

殺意をいだかれるかも



しかし、面白いのが、と~っても仲良く楽しそうにしていた人が、相手が見えなくなった後、悪口を言うのは、当たり前だったりします。

裏表ありずぎ。

人が信用できなくなりま~す。

あ~、怖い。

お気を付け下さい。◝(・ω・)◟

メキシコ安全対策基礎データは、必ずチェックですよ~!




 

にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

慣れれば平気!メキシコでチップ その2

チップ.jpg


メキシコのチップ、めんどくさ~い!

ルチャリブレ会場で、係員さんが席まで案内してくれた時。

博物館で、いきなり始まるガイドさん。

説明を聞き入って、行動を一緒にしちゃった時。

ホテルのボーイさんなど、荷物を運んでもらうなどのサービスを受けた時。

ベッドメイキング、他にもなにかお願いして手伝ってもらった時。

道端で、知ららない人に楽しませてもらった時。

レストランの食事、スーパーのレジ袋詰め係さんの他にも、チップを渡すシーンがいっぱい。

いつでも渡せるように、ポケットに小銭か少額のお札を入れておきましょう。

(バッグ・マート)Bags-mart 貴重品入れ シークレット ウエストポーチ 旅行用品 トラベルポーチ セキュリティケース 海外旅行便利グッズ 防犯グッズ 盗難対策 薄い ブラック プレゼント ギフト -

そういえば、もたもたとメキシコ人が、お財布を出してチップを出している姿は、みたことないです。

流石、こなれたメキシコ人。

スマートにチップをさし出します。






タクシーは×です。

要求されても、渡さないでください。

(日本人なめるんじゃないわよ~)

車の窓ふきにもチップ....

なのですが、メキシコ人の窓ふきを断る姿を見かけるようになりました。

人差し指を左右に振りながら、近づいてくる窓ふきさんをかわす。

そんな技もあるのかと、ちょっとびっくり。

助け合いのメキシコは、どこいった~と、感じた瞬間でした。(´・ε・̥ˋ๑)アレ?

とにかく、サービスをしてもらったら、チップです。

その人の生活費なので、快く渡してあげてくださ~い。

あ、これは渡さなきゃ。

っという感覚は、慣れれば自然と身に付きま~す。◝(・ω・)◟ゴシンパイナク






にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

最強!メキシコ母!

バシリカ.jpg


メキシコでは、5月10日が母の日です。

この頃になると、たくさんのおめでとうメールが届きます。

(私、今日が母の日だって事わすれてましたよ。)

友達でも知人でも母であれば誰でもめでたい!

とても盛りあがります。٩(๑ˆOˆ๑)۶♡

家族からと~ても大事にされているメキシコ母!

「母の日」は、メキシコでとても重要なイベントになります!



そして、マザコンが当たり前の国!

男の子は大人になっても、異常なほどママが大好き!ღ❤ღ´ェ`*)アイシテルヨ

母親に対してのスキスキアピールに、日本人女性はドン引きするかもしれません。

これを受け入れないと、メキシコ彼ができても彼とはうまくいきませ~ん。(๑•̀ㅂ•́)و✧ファイト!

実家に集まったり外で食事をしたり、みんなで盛大にお祝い。

イベント大好きなのがメキシコ人です。

そして、父の日は、どうでもよい感じになりま~す。(*´∀`*)






にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

ビールで「サルー」!!クシャミをしても「サルー」!!

優しい メキシコ人.jpg


メキシコビールで乾杯!

メキシコで乾杯の時に言う言葉は、「サルー(Salud)」なのですが....

あなたがメキシコでくしゃみをしたら、(* >ω<)=3ヘックション!

近くにいるメキシコ人は、「Salud!」と、声をかけてくれます!

(知らない人も)

「サルー(Salud)」は、もともとスペイン語で健康という意味です。

日本の「お大事に~!」って感じです。

控えめにちっちゃな声で言ってくれる人もいます。

やさしいメキシコ人の習慣のひとつです。

「サルー(Salud)!」

と、言われたら。

「グラシアス(Gracias)!」と、答えててあげてくださいね~♪






メキシコ人とのふれあいは、メキシコの旅がより素敵なものになると思います。

日本語の「ありがとう」は、けっこう通じるので、恥ずかしかったら、「ありがとう」でもOK!

言葉がわからないほど、心で相手の気持ちが感じ取れると私はしんじてます。

メキシコ人はとても親日家で親切です。

困った人に手を差し伸べるのが当たり前の国民です。

更に、レディファーストの国なので、男性は紳士です。

(明るいノリの砕けたジェントルマンですが...)

女性の方、譲ってもらったらニッコリ「グラシアスGracias!」ですよ♪

メキシコの「サルー」!!

本場で言われちゃいましょう♪(๑>◡╹๑)






にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

メキシコ~旅の疲れは風呂にでも入って....ってお風呂がない!

メキシコ ホテル.jpg


メキシコでは、お風呂につかる習慣がありませ~ん。

一般的には、朝シャワーを浴びるだけです。

夜はシャワーを浴びずに就寝。

女性は、化粧を落とすだけで寝ちゃいます。

(きちゃない!!!とおもうのは潔癖な私だけ?)

更に、シャワーは固定式が多く、自分が動かないとお湯にあたらないなど、日本人には不便です。

温水も水とお湯の蛇口が二つあり、自分で調整をしまければなりません。

ほんと、不便です。

更に、メキシコ人はシャワーしかあびないので、バスダブを必要としないんです。

家にバスダブがあってもお湯をためて浸かる習慣がない為、バスダブの栓がなかったりします。






メキシコのホテル、バスダブのついている部屋はとても少ないです。

ど~してもお湯に浸かりたい場合は、ホテルの予約時にバスダブがあるか確認をしたほうがよいです。

ボタン一つでお風呂がわいたり、お湯が出たり、トイレにまでシャワーがあったり、日本の生活はなんて便利なんでしょうね~。

一時は本気で、メキシコに簡易浴槽を持って行こうと考えてましたよ~。

(こういうのとか~↓)



でも、お風呂なし生活慣れてしまうんですね。

(心では、いつもお風呂に入りたいと思ってましたが....)

不便なのもメキシコです。

メキシコの習慣をたのしんでくださいね~♪٩(๑´3`๑)۶ 






にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

便座がなくても驚かないでください!メキシコトイレ事情~

メキシコ トイレ3.jpg
 
          
メキシコのトイレは、洋式トイレです

町なかのレストランやショッピングセンターなどのトイレは比較的に清潔ですが、グレードがさがる場所では、とてもきれいとは言えないトイレに遭遇します

(人生で一番汚いトイレに出会うかも....)

そして、便座がないトイレがとても多いです

メキシコトイレ.jpg

こ~んな感じ


あまりにも汚いときは、スクワット状態(空中トイレ)で用をたすことになります。

(ファイトです。)

比較的新しいホテルやレストランなどでは、使用済みのトイレットペーパーを流せます。

水の流れが強いトイレでも流しても大丈夫です。

しかし!

もし横に備え付けのゴミ箱があったら、注意です!(。・ˇ_ˇ・。)






使用済のトイレットペーパーは、流さずにゴミ箱へ捨てましょ~!

メキシコのトイレは水圧が低いので、トイレットペーパーを流してしまうと詰まるんです~。

使用済みのトイレットペーパーを、ゴミ箱に捨てる。

そんな習慣は、日本にないので、トイレットペーパーを流しそうになります。

日本で普通のことが、メキシコではできない。

気を付けてくださいね~。

(筆者は、トイレットペーパーを詰まらせて恥ずかしい思いをした事がありま~す)

有料の公衆便所もあります!

しかし、綺麗ではないです!

更に、お金を支払ったあとに頂けるトイレットペーパーが少なすぎるので、とても困りま~す。

「え?これで、ふくの?」

ペラペラのペーパーに焦るかもしれませんね~。

携帯のティッシュは、必ず持っていた方が安心です。

なるべくレストランやカフェテリアなどで、トイレを見つけたら入るようにしましょう!

ウォシュレットがないので、おしりを洗わないと嫌な方は、簡易ウォシュレットをおすすめしま~す。
( ∩ˇωˇ∩)ン~!キレズキ!



メキシコから帰って来て、日本のおトイレは、とても清潔だと気付くと思います。

あまり綺麗でない駅のトイレでさえ、美しくみえてきます。

世界一トイレが清潔で、設備が整っている日本は天国ですよ~♪(´▽`)





にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)

慣れれば平気!メキシコでチップ♪

メキシコ チップ.jpg


メキシコにはチップ(スペイン語で「プロピナ」)の習慣がありま~す。

レストラン、カフェ、 バーといった飲食店でのチップは、だいたい料金の10~15%程度です

ファストフード店や屋台ではチップ不要。

席まで飲食を運んでくれるファストフードはチップがいります。(๑´ㅂ`๑)ヤヤコシイ

サービスをしてもらったら、チップと覚えておきましょう。






スーパーで買い物をした後、買った商品をレジ袋にいれてれるスタッフが居ます。

ある時は、15歳以下の学生。

メキシコ チップ レジ.jpg


ある時は、ご老人。

彼らにも、チップが必要です。

3~5ペソくらいで大丈夫です。

日本にない習慣なので、初めは面倒ですよね~。

チップの習慣は慣れれば、自然と身に付いてきます

サービス業にかかわっているスタッフなどは、チップ収入のみで働いています。

彼らはこれで生活しているので、チップはお忘れなく。╰(*´︶`*)╯オネガイシマス






にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)