メキシコシティの地下鉄が1969年に開通して48年経ちます。
今までの地下鉄の歴史に感謝を込めて、政府が地下鉄博物館をオープンしました。
場所は、地下鉄12号線のミスコアック(Mixcoac)駅。
メキシコシティ初の地下鉄博物館です。
博物館の7つのフロアには、進化してきた地下鉄の歴史や文化的なコレクションが展示されています。
(地下鉄の切符を一番最初に購入したのは誰でしょう?)
開館時間は、10時から20時。(月曜は休館日)
入場料は地下鉄運賃と同じ5ペソです。
(2ヶ月だけ無料だった)
去年、有名なメキシコのレスラー、エル・サント(El Santo)さんが、生誕99周年をむかえました。
その記念として、地下鉄ゲレーロ(Guerrero)駅に、ルチャ・リブレのランドマークができたばかりです。
ルチャリブレ(メキシコプロレス)の新しい聖地!?メキシコシティ地下鉄ゲレーロ駅
(生誕100周年を記念してエル・サントの博物館もできる予定です。)
メキシコシティの地下鉄が、面白くなってきてま~す!(*´罒`*)トゥルル~♪でも、気をつけてね♪
ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)