メキシコシティ 神々のドリンクを飲みに行こう!~老舗プルケリア(pulqueria)


This photo of Pulqueria La Tia Yola is courtesy of TripAdvisor


メキシコシティのプルケリア

メキシコの地酒のひとつ、プルケ。

そのプルケを専門で提供している酒場を、プルケリア(pulqueria)といいます。

メキシコシティでも、プルケリアは多いです。

メキシコ男子に、

「おいしいプルケのお店、連れて行ってあげるよ♪」

って言われたら、いっちゃいますか~?

(キケンだ~)




La Hija de los Apaches(ラ・イハ・デ・ロス・アパッチェス)

メキシコ人の誰もが、プルケリア「ラ・イハ・デ・ロス・アパッチェス」を、を勧めてきます。

ナチュラルなプルケに惹きつけられて、老いも若きもこのプルケリアに集まります。

エキゾチックなプルケのオリジナルドリンクも味わえます。


Esta foto de La Hija De Los Apaches es cortesía de TripAdvisor






Las Duelistas(ラ・ドゥエリスタス)

セントロ((歴史的中心地区)で、有名なプルケリアのひとつ。

「ラ・ドゥエリスタス」は、1912年創業の老舗です。

店内には、古代の壁画が美しく描かれていて伝統的な雰囲気を醸し出しています。

特に若いプルケを提供する最高のプルケリアです。


Esta foto de Pulqueria Las Duelistas es cortesía de TripAdvisor







La Hermosa Hortensia(ラ・エルモサ・オルテンシア)

1936年創業のラ・エルモサ・オルテンシアは、ガリバルディ広場に位置するプルケリアです。

明るい雰囲気は、ファミリー向けで比較的安心。

観光客から女の子のグループなど、すべての人々に人気があります。

自然発酵させたプルケはおいしいと評判です。





「ラ・イハ・デ・ロス・アパチェス」と「ラ・ドゥエリスタス」の二店舗だけでも知っていれば、プルケリアのツウです!

プルケリアには、多くの観光客が訪れます。

思っているより結構安全だったりしますが、夜遅くならないうちに帰りましょう。

帰りのタクシーを頼んでおくと安心ですよ。

(UBERが便利)

単独で訪れるよりグループで行くことをおすすめします。

プルケ、楽しみですね♪♪ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)




プルケが飲めるオプショナルツアー
【メキシカン酒】3大メキシコ酒! テキーラ・メスカル博物館ツアー(日本語アテンダント)
【1名様から購入可能】
メキシコと言えばテキーラ!アミ~ゴ!
日本語アテンダントと一緒に何100本とテキーラが飾られているテキーラ・メスカル博物館へ!
テキーラはサボテンから出来ていると思っている方、実は違うんですよ。その答えは博物館で確認しましょう。そしてメスカルとは何か!?
テキーラと原料は同じようなものですが。何かが違うんです!
こちらも是非博物館にて。
そしてマゲイと言う大きなアロエみたいなサボテンが原料のプルケ。
テオティワカン人も飲んでいたと言う発酵酒も挑戦してみましょう
(プルケ又はソフトドリンクつ付き)