なんなの!このかわいさは!メキシコ~ブリキ細工 オハラタ(Hojalata)

ブリキ.jpg


ハンドメイド感あふれるメキシコのブリキ細工

オハラタ(hojalata)は、メキシコ伝統の工芸品です。

日本にはない不思議な形と、カラフルな色がと~っても魅力的です。

ちっちゃなものから、大きな作品まで、様々な形と色があり、旅行者だけでなくメキシコ人にも人気があります。






オハラタ4.jpg


オアハカの魔法アイテム

オハラタは、植民地時代にオアハカから始まったと言われてます。

今日は、メキシコでよく知られている手工芸品。

ブリキを専用ばさみでカットし、カナヅチでトントン♪

ノミで穴を開けたり、デザインを加えたりします。

仕上げに、ラッカーとエナメルで、鮮やかな色を付けます。

心奪われるような色に、うっとりです。

オハラタ.jpg


オハラタ3.jpg


メキシコの自然にあるものや動物のかたちが、多くみられます。


結婚式や洗礼などの宗教的なイベントに関係のあるデザインもよく見かけます。

(「死者の日」のガイコツ、カラベラさんも~♪)

オハラタがあるだけで、その空間が華やかになったり、神秘的になったり。

メキシコの魔法アイテムです!

オハラタ2.jpg


メキシコの工芸品の中でもブリキ細工は、お気にいりです。

(うちの玄関は、ブリキだらけ。)

軽くてかわいいくて、カラフルでメキシコちっくなブリキ細工は、女子のお土産にいいですよ~♪
(*´ω`*)





にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)