慣れれば平気!メキシコでチップ その2

チップ.jpg


メキシコのチップ、めんどくさ~い!

ルチャリブレ会場で、係員さんが席まで案内してくれた時。

博物館で、いきなり始まるガイドさん。

説明を聞き入って、行動を一緒にしちゃった時。

ホテルのボーイさんなど、荷物を運んでもらうなどのサービスを受けた時。

ベッドメイキング、他にもなにかお願いして手伝ってもらった時。

道端で、知ららない人に楽しませてもらった時。

レストランの食事、スーパーのレジ袋詰め係さんの他にも、チップを渡すシーンがいっぱい。

いつでも渡せるように、ポケットに小銭か少額のお札を入れておきましょう。

(バッグ・マート)Bags-mart 貴重品入れ シークレット ウエストポーチ 旅行用品 トラベルポーチ セキュリティケース 海外旅行便利グッズ 防犯グッズ 盗難対策 薄い ブラック プレゼント ギフト -

そういえば、もたもたとメキシコ人が、お財布を出してチップを出している姿は、みたことないです。

流石、こなれたメキシコ人。

スマートにチップをさし出します。






タクシーは×です。

要求されても、渡さないでください。

(日本人なめるんじゃないわよ~)

車の窓ふきにもチップ....

なのですが、メキシコ人の窓ふきを断る姿を見かけるようになりました。

人差し指を左右に振りながら、近づいてくる窓ふきさんをかわす。

そんな技もあるのかと、ちょっとびっくり。

助け合いのメキシコは、どこいった~と、感じた瞬間でした。(´・ε・̥ˋ๑)アレ?

とにかく、サービスをしてもらったら、チップです。

その人の生活費なので、快く渡してあげてくださ~い。

あ、これは渡さなきゃ。

っという感覚は、慣れれば自然と身に付きま~す。◝(・ω・)◟ゴシンパイナク






にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)