旅行にあると便利~なもの!その4♪ (持っていこう~日本食♪)

かつおぶし.jpg


短期の観光なら、大丈夫だと思いますが....

ちょっと長めの旅行なら、必ず日本食をもって行った方がいいです!






ふりかけ~♪

ごはんさえあれば、パクパク!

メキシコ人も好きです。

お土産にもGood♪


メキシコ人にウケ狙いで見せたい、鰹節♪

暖かい食べ物にのった鰹節!

踊りだしたら大ウケです。

メイドインジャパンの食材を、メキシコで買ったら3から4倍の値段!

スーツケースに隙間があったら、どんどん入れ込んじゃいましょう。


インスタントみそ汁もいいですね~。

メキシコでホッと一息。

ほっこりします。

スーパーで、メキシコやアメリカのインスタントラーメン、インスタントみそ汁、豆腐、醤油等、何でもそろうのですが、な~んか違います。

美味しくないです。ヾ(・ω・ )






メキシコで、自炊もしちゃうよ~って感じなら!◝( •௰• )◜

やっぱり日本人には使い慣れた菜箸!

メキシコ人は、菜箸使いません。


しゃもじ!

この形が使いやすいです。

ご飯をよそるのに、メキシコの巨大スプーンだと違和感あります。


日本包丁!

ちょうど使いやすい大きさ。

日本人には、このバランスですね~。

メキシコのは、長かった、短かったり使いづらいです。



粉末ダシ

粉末ダシさえあれば、なんちゃって日本食が簡単に作れちゃいます。

料理酒は、白ワインで代用。


カレールー

日本のカレーは、簡単でおいしい!

カレールーもメキシコでは、お高いです。

メキシコで買いたくないお値段です。

メキシコに持ち込みできる食材には制限があるので、もっていく前に外務省海外安全ホームページを、必ずチェックですよ!

荷物検査で没収は悲しいです~。 ◝(・ω・)◟

「4通関(1)持ち込み制限:海苔,椎茸,生もの等の食料品は,検疫のため数日間空港に保管されることがあります。
缶詰類は豚肉の場合を除いてほとんど問題なく通関しています。
但し,ハム,肉類,コーヒーなどは、輸入先国・数量・態様などによる輸入制限・禁止があります。
(外務省海外安全ホームページ)」






にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)