メキシコでは、お風呂につかる習慣がありませ~ん。
一般的には、朝シャワーを浴びるだけです。
夜はシャワーを浴びずに就寝。
女性は、化粧を落とすだけで寝ちゃいます。
(きちゃない!!!とおもうのは潔癖な私だけ?)
更に、シャワーは固定式が多く、自分が動かないとお湯にあたらないなど、日本人には不便です。
温水も水とお湯の蛇口が二つあり、自分で調整をしまければなりません。
ほんと、不便です。
更に、メキシコ人はシャワーしかあびないので、バスダブを必要としないんです。
家にバスダブがあってもお湯をためて浸かる習慣がない為、バスダブの栓がなかったりします。
メキシコのホテル、バスダブのついている部屋はとても少ないです。
ど~してもお湯に浸かりたい場合は、ホテルの予約時にバスダブがあるか確認をしたほうがよいです。
ボタン一つでお風呂がわいたり、お湯が出たり、トイレにまでシャワーがあったり、日本の生活はなんて便利なんでしょうね~。
一時は本気で、メキシコに簡易浴槽を持って行こうと考えてましたよ~。
(こういうのとか~↓)
でも、お風呂なし生活慣れてしまうんですね。
(心では、いつもお風呂に入りたいと思ってましたが....)
不便なのもメキシコです。
メキシコの習慣をたのしんでくださいね~♪٩(๑´3`๑)۶
ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)