昼飯遅すぎっ!メキシコの食事時間 

メキシコ昼食.jpg


最近、日本でも多くのメキシコ料理店がオープンしてますね~。

少し前までは、あまりポピュラーでなかったメキシコ料理。

今では、日本人にも認知されて、タコス、ケサディージャ、エンチラーダあたりは、知っている方も多いと思います。

実際メキシコで食べられているメキシコ料理は、ほとんどがトウモロコシの粉でつくった「トルティージャ」料理。

その種類は4000種類以上あるとも言われています。

そして、チレは、欠かせません。

香味きいたメキシコ料理は、日本人にとっては、少し辛いかもしれませんね。( *ω* )






メキシコの朝食は軽く、お昼御飯がメインになります。

スープから始まるコース料理です。

メキシコの昼御飯の時間は、日本と違ってとても遅く、14時以降になります。

本当に、遅いですよ~。

5時過ぎに昼御飯なんて事もざらです。

12時はまだ朝食タイムだったり、妙なかんじですね。

夕飯は、標高が高い為、胃の消化が悪いからと軽め。

特別な日は、ディナーをとりま~す❤

メキシコでは、メキシコ人のご飯タイムにはなかなか慣れず、12時にはお腹がすきます。

日本人はきっちり12時に、ご飯を食べるんだな~、と実感しますよ。(*´﹃`*)





にほんブログ村 旅行ブログ メキシコ旅行へ ぐらしあす!(。◕ ∀ ◕。)